●教育・芸術・医療でつなぐ会とは
2011年5月に震災支援のためにドイツから「教育芸術友の会」 のメンバーが来日し、東北で子どもたちのトラウマケアにあたりました。その後、ドイツチームと共に活動した日本側ボランティアスタッフが、ケアの継続のために立ち上げたのが『教育・芸術・医療でつなぐ会』です。
現在までの4年間に、一関、いわき、仙台、石巻、気仙沼、福島、米沢、東京で、講演会やワークショップなどの支援活動を行なってきました。活動資金は、すべて寄付によってまかなわれています。
つなぐ会のメンバーは、シュタイナーの理念を学んだ教育者・医師・芸術療法士など、およそ40名で、活動の広がりと共にメンバー数も増えつつあります。(2015年3月現在)
.............................................................................................
こころとからだへ
こんなサポートをしています
●教育・芸術的支援
(こども対象)
リズム遊び、絵画、音楽、オイリュトミー、人形劇、語り聞かせなど
(おとな対象)
講演(教育や放射能、トラウマ学など)
ワークショップ(絵画、オイリュトミー、歌唱、ボートマ体操、グリーフケアなど)
●医療的支援
(こども及びおとな対象)
医療相談
各種芸術療法(個人/小グループ)
マッサージ(アインラインブングまたはリズミカルマッサージセラピー)など
活動はすべて寄付によって成り立っています
あなたの寄付金が「つなぐ会」を通して被災された方々への支えとなります
<寄付金振込先>
ゆうちょ銀行 支店名 00八(ゼロゼロハチ)
普通貯金 口座名義 「教育・芸術・医療でつなぐ会 」
口座番号 4812266(銀行振込)
記号 10080-48122661(郵便局振込)
<連絡先>
「教育・芸術・医療でつなぐ会 」
(迷惑メール防止のため、「★」を「@」に替えてお送りください。)
tsunagukai_japan★outlook.com
++++++++++++++++++++++++++++++++++
ルドルフ・シュタイナーの言葉 | |||
|
|||
|